FE83のエッジ補修実験
2013-01-14


(ウチのカミさん、この写真見て「目玉焼き!」って言ってました)
禺画像]

とっても古いFE83が出てきました。
軽く20年以上前ですね。当時新品購入したものです。

20年の月日を経て、エッジのダンプ材?がコーンに滲み出て、乾ききっています。
乾ききってしまったためにエッジはスカスカ。通気性抜群です。
こうなると気密を保てないため、箱に付けても裸で鳴らしているようなショボイ音しか出なくなります。

寿命ですね。

でも、エッジさえなんとかすればまだまだ使えそうな予感。
ダメ元でやってみる事にしました。



禺画像]

プラスティディップというゴム塗料を入手し、シンナーで薄めたものを作ります。
原液のままでは塗りにくいですし、乾くとカチコチのスコーカーになってしまいそうなので筆でサラサラ塗れるくらいに薄めます。


禺画像]

塗って乾くとこんな感じ。
けっこうイイ感じかな。
試しにインピーダンス特性を測ってみると、ピークが200Hzくらいになっていました。
ちょいと高いかな。
でも、オリシナルでも160Hzくらいですから、まぁ許容範囲ということで。
ゴムなので、夏場なら1割くらい下がるでしょう。

最初に塗られていたものが、いかに優れた特性を有するものだったのかを痛感しましたです。


禺画像]

仕上がったユニットをTQWTに付けてみました。
200Hzでも問題ないですね。ゆったりと良く鳴ります。
音も元気いっぱいのFE83そのまんま。復活です!

しばらくこのままエージングして様子見ですね。

[プアオーディオ]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット