ワインセラーの修理 その2
2025-03-20








禺画像]



ダメそうなのを在庫の国産品に交換です。










禺画像]



あらま、あっさり直ってしまいました!
外気温14度の部屋で10分ほどで7℃まで下がりました。
24時間空調の効いた環境ならワインセラーとして実用になると思いますが、真夏で空調なしではどうなるか・・・

この型番で検索すると、不具合の情報がいっぱい出てきますね。
新品でも2万円くらいで買えるらしいのですが、2年と持たないようですし、中身を知ってしまうと残念ながら魅力は無いですね。

動作音はファンの音がけっこう気になります。ちょっと頑張っている時のPCくらいかな。
仕事場の事務所でもけっこう耳に付きますので、自宅の部屋ではちょっと不快かも?

出先で買ったワインを事務所で一時的に保管するには丁度良いかな。
テストも兼ねて事務所で様子見ながら使っていく予定です。



戻る
[ジャンク]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット