YAMAHA CD-1aをDAC化 1
2025-05-29


まぁおかげでお安く落とせたのでメデタシです。










禺画像]


おやおや、なんだか怪しい雰囲気・・・
CD-1aは初めてお目にかかりますが、欠品多数なので修理失敗からの部品取りとして処分された機体のようですね。ピックアップのレンズは妙にピカピカで笑っちゃいます。
まぁ、最初からDAC化目的でしたのでこのへんは全く問題ないので処分です。










禺画像]


サーボ基板を持ち上げると目的の基板とご対面。
こちらはあまりいぢくられていないようでひと安心です。

ちなみにサーボ基板はオペアンプを交換したり保護素子を短絡してあったりと、苦労した跡が見受けられました。
それよりもですね、結束バンドの雑な切り方に軽く殺意が沸きましたよ。









禺画像]



トランスが2つとも曲がっています。
落下させたんですかねぇ・・・ってこれ、相当だぞ?!











禺画像]



どんどんバラします。











禺画像]



続きを読む
戻る
[DAC化改造]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット